タートルロボットプログラミングスクール 富山駅北校
タートルは小学校4年生以上を対象として”本格的”ロボットプログラミングが”低価格”できるロボット教室です。
ロボット教室名 | タートルロボットプログラミングスクール 富山駅北校 |
---|---|
教室名かな | |
郵便番号 | 〒930-0851 |
住所 | 富山県富山市奥田双葉町1-33 |
電話番号 | 050-3636-3006 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
HP | http://www.robot.toy.. |
駐車場 | |
アクセス | 富山駅から徒歩10分 |
カリキュラム | |
エリア | 富山市 |
グループ教室名 |
タートルロボットプログラミングスクール 富山駅北校の地図
タートルロボットプログラミングスクール 富山駅北校からのコメント
タートルは小学校4年生以上を対象として”本格的”ロボットプログラミングが”低価格”できます。そもそものプログラミングスクールのメリットは他教室様に詳しく書いてありますので割愛いたします。三重県四日市市と名古屋で実績あるカリキュラムを導入しています。詳しくは【教室の特徴】をご覧ください。
教室の特徴
この手のスクールのハードルであるロボット購入は不要。
総務省のIT人材育成方針による2020年のプログラミング必修化。子供の将来のためにも今のうちに...。と思うのは普通です。しかし、これまで無料体験会に行ってロボットの高さで一息ついてしまった。という方も多いかと思います。タートルではロボットを無料で使っていただけますので安心して始めることができます。
楽しかったね。で終わらない将来につながる教育。
ロボットプログラミング専門ですので、短期的なおもちゃの延長では終わらず、自分たちで考え作り出すことが身につくカリキュラムになっています。参考として四日市校の方では理数系の理解力や向上心が高まり高専や工大に進学できるケースが増えています。
仲間と課題に取り組む年間カリキュラム
みんなばらばらの個別授業ではなく、学校と同じように4月(10月)にスタートして1年間同じメンバーで課題に取り組むため、より向上心が身に付き吸収できます。富山校は2018年開校ですが、他校では4年5年続け全国大会(”WRO”で検索してみてください。)出場レベルまでになった子もいます。
カリキュラム・コースの内容
ロボットプログラミングコース
1年目では制御の基礎(知識)を学び、2年目以降ではより難しい課題(創造力)にチャレンジします。
授業料
※すべて税抜き※いずれもキャンペーンや特典で割引になる場合がありますので最新情報をホームページでご覧ください。
入会金:10000円
授業料:11000円
設備教材消耗費:1000円
プログラミングツール
Scracth | プログラミン | マインクラフト |
---|---|---|
- | ○ | - |
Blockly | Viscuit | CodeMonkey |
- | - | - |
教室の対象(学年)
幼児 | 小学生 | 中学生 |
---|---|---|
- | ○ | ○ |
高校生 | 大学生 | 社会人 |
○ | - | - |
富山市のロボット教室
富山市のロボット教室を紹介します。以下はよくアクセスされるロボット教室のアクセスランキングになります。
下奥井パソコン・ロボット塾すばる

富山県富山市下奥井1-3-8
ヒューマンアカデミーロボット教室の加盟教室になります。ヒューマンアカデミーのロボット教室では、ロボットプログラミングを通じて「考える力」を育てること、問題解決力の向上や子供の個性を引き出すためのロボットプログラミング教育を行っています。千葉工業大学「未来ロボット技術研究センター」と共同で開発したロボットプログラムを利用した独自のロボティクスプロフェッサーコースもあります。
アルファデータパソコンスクール富山教室

富山県富山市根塚町1-2-5
ロボットプログラミング教室「アーテックエジソンアカデミー」の加盟教室です。「アーテックエジソンアカデミー」では、独自のアーテックブロックを使ったロボットを自由に組み立てながら、子供たちが考えた動きをプログラミングすることでオリジナリティ豊かな作品を作り、創造力を養っていきます。プログラミング環境はマサチューセッツ工科大学メディアラボが開発したScratch(スクラッチ)を利用しています。
キッズドリーム富山校

富山県富山市総曲輪4-7-10轡田ビル2F
ヒューマンアカデミーロボット教室の加盟教室になります。ヒューマンアカデミーのロボット教室では、ロボットプログラミングを通じて「考える力」を育てること、問題解決力の向上や子供の個性を引き出すためのロボットプログラミング教育を行っています。千葉工業大学「未来ロボット技術研究センター」と共同で開発したロボットプログラムを利用した独自のロボティクスプロフェッサーコースもあります。
AEA富山プログラミング教室

富山県富山市日之出町4-2-205信開ウエラコート
ロボットプログラミング教室「アーテックエジソンアカデミー」の加盟教室です。「アーテックエジソンアカデミー」では、独自のアーテックブロックを使ったロボットを自由に組み立てながら、子供たちが考えた動きをプログラミングすることでオリジナリティ豊かな作品を作り、創造力を養っていきます。プログラミング環境はマサチューセッツ工科大学メディアラボが開発したScratch(スクラッチ)を利用しています。
婦中スクールIE婦中校

富山県富山市婦中町速星263-1
ヒューマンアカデミーロボット教室の加盟教室になります。ヒューマンアカデミーのロボット教室では、ロボットプログラミングを通じて「考える力」を育てること、問題解決力の向上や子供の個性を引き出すためのロボットプログラミング教育を行っています。千葉工業大学「未来ロボット技術研究センター」と共同で開発したロボットプログラムを利用した独自のロボティクスプロフェッサーコースもあります。